top of page

令和6年10月からのインフル・コロナワクチン接種について

  • 田近 徹
  • 2024年9月23日
  • 読了時間: 2分

令和6年度のインフルエンザ、コロナワクチン定期接種について


 8月30日、高山市より令和6年度は10月1日~令和7年1月31日の期間でインフルエンザ、コロナワクチンの定期接種を行うと通達がありました。それを踏まえ、当院では以下のように実施いたします。

予約開始は、市からの接種券送付後(9月下旬の予定)とさせていただきます。


①   インフルエンザワクチン(ほぼ例年通りです)

<日程> 10月~12月 月曜~金曜日の一般診療時間内

<予約> 要 接種日時は決めませんので、一般診療時間内ならいつでも接種可能です。

<対象> 中学生以上

<費用> ・接種券がある方(65歳以上、60-64歳で身体障害1級を有する方)1,630円

・接種券が無い方(任意接種)4,400円(中学生は2,200円)

<注意点> 

 インフルエンザワクチンは昨年度の接種件数に基づき供給されます。予約の状況によっては、新患の方の予約をお断りし、接種件数の多い他の診療所をおすすめさせていただくことがあります。


②   新型コロナワクチン(メーカーの指定はできません

<日程> 10月~1月、月1回程度土曜日午後 1日90人まで(初回は10/26、以後の日程はお電話でご確認ください)

<予約> 要 接種日時を決めていただきます。

<費用> ・接種券がある方(65歳以上、60-64歳で身体障害1級を有する方)2,300円

・接種券が無い方(任意接種)15,400円

<注意点>  

 ワクチンのメーカーは、昨年までの実績のあるファイザー(mRNAワクチン)を中心に使用しますが、十分に手に入らない可能性もあります。その場合、他社(武田、第一三共、モデルナ)を使用させていただきます。Meiji Seika ファルマ社 ワクチン(レプリコンワクチン)については、使用を見合わせます。

 希望するメーカーのワクチンが打てないことを理由に接種当日にキャンセルされる場合、ワクチン代(15,400円)をお支払いいただくことをご承知の上、ご予約お願い申し上げます。

 

 定期接種対象者で接種券が郵送されていない方は、市役所にお問いあわせください。表示価格は税込みです。

 インフルエンザワクチンとコロナワクチンの接種のため、2回ご足労いただく方には心苦しいですが、当院では、ワクチンの打ち間違えを予防するために、接種日を完全に分けさせていただきます。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 

                                                  院長

 
 
 

最新記事

すべて表示
混雑予想のお知らせ

令和7年1/14(火)~1/17(金)は、 1か月前に院長が休診させていただいていた影響で、かなりの混雑が予想されます。 お薬に余裕がある方、症状のない新患の方は、 可能であれば前後の週で受診していただけますと、幾分待ち時間が少なく済むのではないかと思います。...

 
 
 
お正月休みのお知らせ

令和6年12月29日(日)~7年1月5日(日)はお正月休みとさせていただきます。 よろしくお願い申し上げます。

 
 
 
臨時休診のお知らせ

令和6年6月27日(木)、7月5日(金)~7月9日(火)は休診とさせていただきます。 特に7月5日~9日はお薬を切らさないよう、お気を付けください。 ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 
 
 

Comments


bottom of page